• HOME
  • blog
  • beauty , diet
  • 【韓国ダイエット】話題の酵素スティック飲み比べ!おすすめ酵素3種をご紹介!

【韓国ダイエット】話題の酵素スティック飲み比べ!おすすめ酵素3種をご紹介!

beauty

最近では、韓国コスメに続いて韓国サプリや韓国食品もブームになっています。

韓国はスタイルのいい女性が多いイメージがあるから、余計にサプリやダイエット食品が気になってしまう……。
そんなわけで、万年ダイエッターの私、メガ割を利用して韓国の酵素サプリをいろいろ購入してみました!

せっかくなので購入した3つの酵素を比較してみました!酵素サプリが気になっている方は是非参考にしてみてください♡

そもそも酵素とは

そもそも酵素とはなんぞや?という話なのですが、酵素もタンパク質のひとつ。

タンパク質の中でも「働くタンパク質」で、消化やアルコールなどの有害物質の分解などをサポートしてくれるのが酵素です。

体内の消化・分解・排泄・ホルモンバランスの調整・新陳代謝の促進などの働きを持つ体内酵素は、健康面でも美容面でも必要な存在なのです。

でも、体内酵素は年齢と共に減少します。だから、食べ物やサプリなどで酵素を補うことが大切になってきます。

ただ、体内酵素と食べ物やサプリで補う食物酵素は厳密には違うもの。
食物酵素を摂取すれば体内酵素に変わるというわけではないらしい……。
あくまでも食品から採る食物酵素は「食べたものの分解をサポートする」働きを持つもの。

だからこそ、食べ過ぎたり消化の悪いものばかり食べてるような食生活には、酵素をサプリや食品で補うことで身体の調子を整えることが期待できるというわけなのです。

TIRTIR/PERFECT TROPICAL ENZYME

人気のコスメブランドTIRTIRから発売されている酵素です。

パーフェクト酵素には、タートチェリー/トロピカルフルーツ/チョコの3つの味があります。
チョコはカカオの実を100%粉末化して配合しているとのことなので、チョコ好きさんにはおすすめです。
私はチョコ味が苦手なので、1番飲みやすそうなトロピカルフルーツ味を購入しました。

特徴

  • トロピカルフルーツ味
  • インタルベーゼ(砂糖の分解をサポート)含有
  • リパーゼ(脂肪の分解をサポート)含有
  • グルコアミラーゼ(でんぷんの分解をサポート)含有
  • フラクトオリゴ、糖乳酸菌配合
  • パイナップル・オレンジ・マンゴー・パッションフルーツ・グアバ・バナナ配合

実際に飲んでみた感想

これ酵素?と疑うくらいトロピカルフルーツの味がしっかり感じられます。
フルーツ風味じゃなくてまさにフルーツ味!
なので粉末酵素が苦手という方も飲みやすいと思います。

そして、飲んだ翌日はこころなしかいつもよりお通じが快調な気がします。
かといっておなかが緩くなるわけでもないし、ダイエットや体調サポートにいいと思いました。

[Qoo10] パーフェクト酵素+ユアン茶

WWW.QOO10.JP

LIZVIEW/賢い酵素

LIZVIEWはあまり聞いたことのないブランドだったけれど、前から気になっていたのでメガ割で購入!
酵素やダイエットシェイク、ダイエットコーヒーなどインナービューティーアイテムを扱っているブランドです。

LIZVIEWの賢い酵素は、パケがかわいいなと思って目をつけていたのですが、メガ割時に1+1でお買い得な2箱セットがあったので、思いきって2箱買いました。
おまけについてきたダイエットシェイクもなかなか美味しかったので、こちらも近々ちゃんとレポしようと思います!

特徴

  • 五穀シリアル風味
  • 17種の有機果物野菜混合粉末配合
  • コエンザイムQ10・シンバイオティクス・マルチビタミン含有
  • 10種のマルチエンザイム含有
  • 韓国の食品医薬品安全処から「酵素食品」として承認

実際に飲んでみた感想

五穀シリアル風味というだけあって、五穀の香ばしさを感じる味になっています。
決して不味いわけでもないし飲みにくいわけでもないけれど、先にTIRTIRのトロピカル酵素・NEEDINのGUMA酵素を飲んでいたので、格別美味しいとは思わなかったかな。
ただこちらも飲んだ次の日は快調!多少食べ過ぎても、消化が助けられているのかすぐに胃腸がすっきりするような感じです。

[Qoo10] [賢い酵素1 1] 粉末酵素食品 (3.

WWW.QOO10.JP

NEEDIN/GUMA酵素

EXIDのハニがイメージモデルのNEEDINの酵素。
オリーブヤングのダイエット食品部門で1位に輝いたこともあるほど、韓国では人気急上昇中の酵素なんだそうです。
きな粉味のビウム酵素と焼き芋味のグマ酵素の2種類あるのですが、サツマイモ大好きな私はグマ酵素を購入しました。

特徴

  • 焼き芋味
  • ビタミンミネラル10種配合
  • 循環をサポートするイージーバーニングブレンド™配合
  • a-アミラーゼ・プロテアーゼ・リパーゼをバランス良く配合

実際に飲んでみた感想

口に入れた瞬間「なにこれ!!!???」と驚いたグマ酵素。
まさに焼き芋味。美味し過ぎて、この粉末ずっとなめられる……。
ダイエットのために飲むっていうよりも味わいたいから飲みたくなるような酵素です。
こちらも次の日からお通じ快調なのを実感。
美味しく身体の内面をデトックスできる、本当に出会えて良かったアイテムです。
3つの中で1番のおすすめ!
ただし、こちら1箱20本入りで他の酵素よりも内容量が少なめ。その点だけが残念です。

[Qoo10] GUMA サツマイモ酵素 20個入り

WWW.QOO10.JP

3つの酵素を比較

価格/1箱価格/1本あたり1本あたりの
a-アミラーゼ
1本あたりの
プロテアーゼ
TIRTIR/トロピカル酵素3,465円115.5円500,000unit2,500unit★★★★
LIZVIEW/賢い酵素2,276円75円1,200,000unit5,250unit★★★
NEEDIN/GUMA酵素2,560円128円300,000unit3,000unit★★★★★
※価格はセール価格を含む購入時の価格です。

unitは、酵素の活性度を示す数値のこと。
こうして比較してみるとLIZVIEWの酵素のunit高すぎる……!
LIZVIEWの賢い酵素は1+1で2箱購入したのもあると思いますが、1本あたりの価格が最も安くコスパも最高◎!
酵素の働き・コスパを考えると、LIZVIEWの賢い酵素が圧倒的勝利なのではないでしょうか。

でも、個人的に味・飲みやすさGUMA酵素がダントツ優勝
さつまいも好きにはたまらない味だし、甘味もあるので食後のデザート代わりにもなります。
1本128円……LIZVIEWの賢い酵素と比べると高いけど、これは個人的にはリピしたいです。
次のメガ割で3箱セットで買おうと思うくらい気に入ってます。

TIRTIRもフルーティーで飲みやすいし、これといって欠点があるわけではないけれど、
個人的にはなぜかむせる確率NO1でした!笑
粉が細かいからなのか……? でもフルーティーな味で、酵素が苦手な方にも飲みやすくておすすめです!

まとめ

1本あたりの価格や1本あたりの酵素量なんて気にしてなかったので、こうしてちゃんと比較してみてよかったなと思いました!

今回紹介した3つの酵素は、どれもお通じや消化が良くなったのを実感できたのでどれもおすすめではあります。

個人的にはやっぱりGUMA酵素なんだけど……毎日飲み続けるなら賢い酵素かな。

値段や味、酵素の含有量など、なにを重要視するかは人それぞれだと思うので、是非お気に入りのものを探してみてください♡

AYA

1986年生まれ。ミーハー&オタク気質の会社員兼ライター。 好きなもの♡韓国エンタメ・旅行・コスメ・美容・サウナ・映画・漫画・お笑い 旅行先の情報収...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧