【韓国旅行記】カップルで行く春の韓国旅行|2023・5・day2

Korea

パラダイスシティで迎えた韓国旅行初日。
2日目はパッケージプランを活用して、パラダイスシティにあるレジャー施設を堪能してきました。

[toc]

11:00 朝食|AND COFFEE LAB

11時のチェックアウト時間ぎりぎりまで、お部屋で過ごして名残惜しいけれどチェックアウト。
スーツケースを預けて、プラザの中にあるベーカリーカフェ、AND COFFEE LABで朝ごはん兼お昼ごはん。
アップルシナモンクロッフとティラミスクロワッサンをシェア。
どちらも美味しかったです♡

12:00 WONDER BOX

念願のWONDERBOXへ。
パラダイスシティの敷地内にある室内遊園地WONDERBOXは、コンパクトだけどラグジュアリーでK-POPアーティストのMVのロケ地としてもよく使われている場所なのです♡

プラザ内にあるチケット売り場でチケットをGET。
自販機から買えますが、今回はホテルパッケージなのでルームキーが入っていたカード入れを見せて引き換えてもらいました。

WONDERBOXは、小さい子供でも乗れるアトラクションが多めですが、大人でも充分楽しめるアトラクションもたくさん。
グルグル回るアトラクションのメガミックスは、絶叫系が苦手な私でも比較的ゆっくりだったので楽しめました。
それよりバイキングが怖くて…一緒に乗った子供達より絶叫してしまいました。笑

アトラクションはフリーパスで乗り放題ですが、アーケードゲームは有料。
今回は思い切って9ゲーム挑戦できるチケットを購入して、いろんなアーケードゲームに挑戦!
2、3時間あれば充分楽しめる小規模な室内遊園地ですが、思った以上に楽しかったです!

14:00 ランチ|パラダイスシティ カジノ

スパに行く前に、お腹を満たしにカジノへ。
カジノでは、1回無料で食事が食べられます。
ただ、私は乗り物酔いであまり食べられず…。(不甲斐ない)
カジノのレストランで少し休憩してシメールに向かいました。

15:30 CIMER

体調を復活させ、お次はスパ施設のシメールへ。
こちらもホテルパッケージに含まれているので無料で入場。
士メールは、いろんな温水プールが楽しめる「アクアスパゾーン」とさまざまな温度のサウナが楽しめる「チムジルスパゾーン」に分かれています。
まずは水着に着替えてプールゾーンへ。
ロッカールームも清潔感があって使いやすかったです。

アクアスパゾーンのプールは、いろんな種類かつおしゃれなプールがたくさんあってどこに入ろうか悩むほど。
屋上に上がると、インフィニティプールもあって飛行機を見ながら開放的なプールを楽しめます。
屋上階にあった檜のプールはもはや温泉と思えるくらいのあったかい水温で、私はここが1番気に入りました。

あんまり人もいなくて温泉気分でゆっくりくつろいだあとは、スライダーに挑戦!
これが思った以上に面白くて!
絶叫系がだめな私は、最初は超びびってましたが怖さを超える面白さ。
空いていたこともあって2回乗りました!
そこまで怖くないので絶叫系が好きな人には物足りないかもしれないけど、シメールに行ったら是非試してください♡

プールゾーンを一通り楽しんだ後は、ガウンに着替えてチムジルスパゾーンへ。
いろんな温度のチムジルバンがあって、サウナみたいな高温も楽しめるし岩盤浴みたいにじんわりあったまることもできます。
水風呂はないけれどキンキンに冷えた13℃のアイスルームでほてりをクールダウンすることもできます。
温泉施設によくあるリラックスチェアーもたくさんあって、お昼寝にも快適な環境です。

もっとゆっくりしたいけれど、バスの時間もあるので後ろ髪引かれながら帰り支度!
更衣室の奥には、大浴場があって最後にゆっくり一息つくこともできます。
水着の脱水機はこの大浴場の中にあります。見つからなくてずっと更衣室をうろうろしてた…。笑

20:20 仁川空港

ホテルのロビーで預かってもらった荷物を回収して、パラダイスシティからシャトルバスで仁川空港へ。
パラダイスシティと空港をつなぐシャトルバスは、第1ターミナルは30分に1本。第2ターミナルは1時間に1本。
あらかじめ時間をチェックしておくことをおすすめします。

そして、仁川空港もこの時間になるとソウル行きのリムジンバスの窓口が開いてない…。
自動券売機試してみたけど全然分からず…どうしよう…と思ってたら50m先に開いてる窓口発見!
無事リムジンバスのチケット買えました。
そしたら1分後にバス出発だったようで、窓口のおばちゃんが「パリパリ」ってジェスチャー付きで急かしてくれた。笑
おばちゃんのおかげで猛ダッシュして無事ソウル行きのバスに乗車。
パラダイスシティの余韻を噛み締める暇もない慌ただしさで、ソウルに向かうことになりました。

21:40 ホテルチェックイン|Dears Myeongdong

無事にホテルに到着。
今日から泊まるのは、忠武路駅すぐのDears Myeongdong。
パラダイスシティと比べるとかなりコンパクトなお部屋ですが(当たり前)、おしゃれできれい。
若干、排水溝のにおいが気になりましたが、パラダイスシティのいい香りを嗅ぎすぎたかたかもしれない…と思うことに。

チェックインをして荷物を置いたら、夜ごはんを食べに再び外出!
忠武路から江南エリアは遠いかと思ってましたが、地下鉄1本で15分くらいで行けることに気付き、夜ごはんは新沙で食べることにしました。

22:40 新沙コプチャン

何度か行ったことがある新沙コプチャン(シンサソコプチャン)へ。
人気店ですが、この時間だと2、3組だけですぐに店内に入れました。
注文したのはモドゥム(盛り合わせ)。
レバ刺しとセンマイ刺しが無料で出てくるはずなのですが、遅い時間だったからか今回出てこなかった…。
そして美味しかったんだけど、これまでに感じていた口に入れた瞬間の感動がなかった。笑
たまたまなのかコロナ禍を経て味が変わったのか…。

彼はもうちょっと飲みたかったようですが、2軒目に良い感じのお店が見つからず少し新沙駅周辺を散歩して終電でホテルに戻りました。

AYA

1986年生まれ。ミーハー&オタク気質の会社員兼ライター。 好きなもの♡韓国エンタメ・旅行・コスメ・美容・サウナ・映画・漫画・お笑い 旅行先の情報収...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧