【韓国ダイエット】インナーケアで人気の酵素なにがいい?おすすめ酵素まとめ|2025年最新

コスメだけではなくインナーケアアイテムも人気の韓国美容界隈。
私自身、長年愛用している酵素ですが、近年はいろんなメーカー・ブランドから酵素アイテムが登場して飽和状態…。
なにを選んでいいのかわからない!という人に、おすすめの韓国酵素をご紹介いたします。
そもそも酵素とは?
そもそも酵素とは、タンパク質のひとつ。
タンパク質の中でも「働くタンパク質」といわれていて、消化やアルコールなどの有害物質の分解などをサポートしてくれる働きを持っています。
体内の消化・分解・排泄・ホルモンバランスの調整・新陳代謝の促進などの働きを持つ体内酵素は、健康面でも美容面でも必要な存在。
でも、体内酵素は年齢と共に減少!
だから、食べ物やサプリなどで減少していく酵素を補うことが、健康や美容に良いという考えです。
ただ、体内酵素と食べ物やサプリで補う食物酵素は厳密には違うもの。
食物酵素を摂取すれば体内酵素に変わるというわけではないらしい……。
あくまでも食品から採る食物酵素は「食べたものの分解をサポートする」働きを持つもの。
なので、酵素サプリを摂ればOKというわけではないのだけれど、食べ過ぎたり消化の悪いものばかり食べてるような食生活には、酵素をサプリや食品で補うことで身体の調子を整えることが期待できるというわけなのです。
酵素の効果・期待できる効能
上記で伝えたとおり、酵素には
・消化機能の改善
・消化促進(タンパク質・炭水化物の分解)
といった効果があります。
韓国の酵素スティックは、おもに炭水化物分解酵素(α-アミラーゼ)、タンパク質分解酵素(プロテアーゼ)が含まれていて、これが消化をサポートして、タンパク質や炭水化物の分解を手助け。
最近は、食物繊維なども一緒に含まれている酵素スティックが主流。
消化だけではなく排出もサポートしてくれるので、お通じの改善や便秘予防も期待できます。
こんな人におすすめ
・炭水化物大好き!
・ハイカロリーな食事が好き!
・野菜不足
・便秘になりやすい
・消化不良や胃もたれの不快感を感じやすい
・旅行などでいつもより食事の機会が多い
・健康的にダイエットしたい
酵素は、ダイエットのサポートにはなるけれど、酵素を飲んだから痩せるというわけではありません。
(便秘がちの人は、お通じ改善で体重減少とかはありえるかもしれないけれど)
残念ながらダイエット効果は直接的には期待できないけど、ダイエット薬と違って、食欲を抑制したり副作用があったりするものではないのが酵素のいいところ!
あくまでも健康食品なので、体に負担をかけずに消化機能の改善・サポートで、健康的な体調変化が期待できるものです。
私は、食べることが好きだし一般女性よりはかなり量も食べる方なのですが、酵素を飲んでおくとがっつり系のメニューも胃もたれで苦しい…なんてことは滅多にないし、消化がスムーズな実感があります。
酵素を飲み始めてから、便秘で悩むこともほぼほぼなくなったかな?
あと、旅行に行くときはカロリーとか気にせず好きなものをいっぱい食べたいので、酵素はマストで持っていくようにしています。
次の日胃もたれで食欲がなくて食べたかったものが食べれないのは悲しいので、胃もたれ予防は大事!
消化不良とか便秘がちな人、グルメな旅行を思う存分楽しみたい人に、酵素はとってもおすすめです!
酵素のメリットを語り出したら長くなってしまったけれども、ここからは私が愛用している酵素をご紹介いたします。
おすすめ酵素①:Grain on ゴールドカムット酵素
今現在、私のイチオシ酵素は、「Grain on」の「ゴールドカムット酵素」。
韓国1位の酵素らしく、韓国では2000億₩の売上高突破しているんだとか。
食物繊維が豊富な純正カムットを使用しており食物繊維と17種類の乳酸菌を配合。
なんといってもさつまいも味がほんとにさつまいもの優しい甘味で美価味しくて飲みやすい!
α-アミラーゼが550,000unit、プロテアーゼが1,000unitと総力価数値(酵素の含有量を示す数値)も高水準!
美味しくて飲みやすいのに酵素のパワーも高いってところに大きな信頼を寄せています。
ちなみに、
・コーン味(α-アミラーゼ:200,300unit、プロテアーゼが300unit)
・小豆味(α-アミラーゼが900,000unit、プロテアーゼが4,500unit)
もあります!
また、酵素力価数値がさらにパワーアップした「ゴールドファッロ酵素カプセレーション」(さつまいも味)も登場!
α-アミラーゼが550,000unit→1,000,000unit、プロテアーゼが1,000unit→5,400unitに増量!
今回私はメガ割で、「ゴールドファッロ酵素カプセレーション」を購入してみました!
Grain onには、このほかにもカルシウム、マグネシウムなどのアルカリ成分がUPした「レチェンテファッロ酵素」シリーズ(ピーナッツ味、小豆味)などもあるので、ぜひチェックしてみてね!
おすすめ酵素②:東亜製薬 アイロカムート酵素
Grain on ゴールドカムット酵素と同じくらい飲みやすくて気に入っているのが、「東亜製薬」の「アイロカムート酵素」。
こちらはきな粉餅味で、きな粉の優しい甘味と風味で飲みやすい酵素スティックです。
α-アミラーゼ:750,000unit、プロテアーゼ:3,000unitと総力化数値も高数値!
しかも、炭水化物分解酵素、タンパク質分解酵素に加えて脂肪分解酵素(リパーゼ)も配合なのが嬉しいポイント!
東亜製薬は、アイロカムート酵素以外にもさまざまな健康補助食品を製造・販売している会社で、信頼性も高くて安心して飲めます。
メガ割などQoo10のセール期間中は、人気のグルタチオンスティックなどのお得なセットも登場するのでぜひこちらもチェックしてみてね!
酵素アイテムを選ぶポイント!
たくさんある酵素スティック。
何を選んでいいのかわからない…という人に、酵素アイテムを選ぶポイントを最後にお伝えいたします。
飲みやすさ・美味しさ
どんなに良い酵素でも、美味しくないと飲むのがストレス。
毎日続かないと酵素によって期待できる効果も実感は難しいわけで。
なので、服用することにストレスフリーな飲みやすさ、美味しさは大事!
今回紹介した2つの酵素は、私が実際飲んで「美味しい」「飲みやすい」と思ったものなので、自信を持っておすすめできます!
味の好みはあると思うけど、きなこ、さつまいもの味が好きな人なら大丈夫だと思います。
ただ、粉末なので水なしでは飲めないから、ちゃんと水を用意したうえで飲んでね^^
酵素総力価数値
酵素スティックを買うなら、やっぱり注目すべきは総力化数値!
この数値が弱いと期待できる効果も弱いわけです。
せっかく飲むなら、やっぱり酵素のパワーをしっかり実感したいし、パケの可愛さやお値段だけで判断せず、どのくらいの酵素が含有しているか比較チェックは忘れずに!
食べるの大好きな私が絶対欠かせない酵素スティック。
消化と排出は健康にも美容にも重要だからこそ、無理なく消化と排出のセルフケアができる酵素は本当におすすめです!
私が何度もリピしているおすすめ酵素、参考になれば幸いです^^