【韓国旅行情報】パラダイスシティ・WONDER BOX体験記

information

パラダイスシティの中にある室内遊園地WONDER BOX。
これまでにいろんなアーティストのMVのロケ地になっていたりと、ラグジュアリーで幻想的な雰囲気が素敵でずっと行きたいと思っていました!
そしてやっと、念願のWONDER BOXに行けました♡
(なんならこのブログを公開するまでに2回訪問した笑)
デートやカップル旅行にもぴったりのWONDER BOXについて詳しくレポートいたします!

[toc]

WONDER BOX施設概要

営業時間:11:00~19:00(2023年8月は11:00 ~ 20:00)
フリーパス料金:大人(14歳以上)28,000ウォン
        子供(37ヶ月以上~13歳以下)23,000ウォン
        乳幼児(36ヶ月以下)無料
カーニバルゲーム利用券:1回・4,000ウォン、3回・8,000ウォン、6回・15,000ウォン、9回・23,000ウォン
アトラクション数:10
カーニバルゲーム数:9

WONDER BOXは「夜の遊園地」をコンセプトにした屋内型ファミリーテーマパーク。

アトラクションは10個と室内遊園地のためコンパクトな施設ですが、幻想的なパフォーマンスを楽しめるイベントプログラムもあり、ラグジュアリーリゾートであるパラダイスシティらしいアミューズメント施設です。

実際に乗ったアトラクション

ファミリーテーマパークなだけあって、お子様でも楽しめるアトラクションが多い印象ですが、実際乗ってみると絶叫系が苦手な私にはなかなか怖いものもありました。笑
実際に乗った全てのアトラクションの感想をお伝えいたします!

バンパーカー

遊園地によくあるバンパーカーとほぼ同じ。
ただ、ハンドル操作しても全くいうこと聞かない。あやうく子供に追突するところでした。笑

ハッピースウィング

ブランコ×バイキングみたいなアトラクション。
個人的にはこれが1番怖かった…。おなかがヒュンってする感覚がやっぱり苦手…。
しかも結構長い。そして、小さいお子様も一緒に乗ってたんだけど叫んでたの私だけで恥ずかしかった。笑
どっち側に乗るかで視界が全然違うので、可能ならメリーゴーランド側に乗ることをおすすめします。

スカイトレイル

いわゆる高さを楽しむアスレチック。
7mの高さでコンパクトだけど、高所恐怖症の私にはなかなかスリルがありました。
1番上には行けなかった…。ハーネスをしっかりつけてるから安全だけど、掴むところがなにもない場所もあって度胸試しにも楽しいアトラクション。
きっと男の人は好きかも。
ハーネスの後ろにタイマーがついていて、20分間好きに行きたいところに行けます。
ヒールやサンダルはNGで靴をレンタルする必要があります。(NIKE KOKO履いてたんだけど、かかとがホールドされているからかOKでした。)
ちなみにアトラクション中の撮影はNG。わからずにスマホ出したら、スタッフのお姉ちゃん鬼の形相で駆けつけてきて没収されました。笑(ちゃんと後で返してくれたよ。笑)

ジャンピンスター

お子様向けのフリーフォール。
これ大人が乗るのなかなか恥ずかしい。絶叫系苦手な私にはちょうどいいスリルでした。笑
5歳くらいのお子様たちと一緒だったんだけど、涼しい顔して乗ってるちびっこちゃんを横に叫びまくる私…。「こいつうるせぇな」みたいな視線でずっとちびっこちゃんに見られてた。笑

マジックバイク

ペダルを漕いだ分高くなる空中サイクリングアトラクション。
ちょうどいいスピード感で楽しいアトラクションでした。
爽快感もあって、リフレッシュになります。
2人乗りだけど、大人は1台ずつ乗るように言われました。バランスがあるのかな?

メガミックス

WONDER BOXで1番存在感があるメガミックス。
円盤型の乗り物で国内初360°縦×横回転のスリリングなアトラクション。
スピードはそこまで出ないので、ギリギリ楽しく乗れました。笑
ただ、体を固定する安全バーが結構ゆるくて、頑張れば肩が抜けそうなくらいの余裕があって別の意味で怖かった…。笑
逆さまになるところは安全バーから体がすり抜けてしまうんじゃないかなってヒヤヒヤした。

2度目に訪問した際は、空いていたこともあってソロ乗車。笑
とても恥ずかしかったのですが、アトラクション独り占めはそうない体験なのでこれはこれで面白かったです。
スピード系の絶叫系が苦手な方でも楽しめるアトラクションかと思います。

ジャイアントスライダー

12mと7mの高さから滑り降りる滑り台アトラクション。
下半身を専用の袋に入れて滑り降りるよ。
私は乗らず彼だけ試したんだけど、あっという間だったらしい。笑

カーニバルゲームもおすすめ

WONDER BOXの中には、9つのカーニバルゲームがあります。
これがお祭りに来たみたいで楽しい!


カーニバルゲームはフリーパスだけでは遊ぶことができず、カーニバルゲームの利用券を買う必要があります。利用券は園内の自動販売機から購入可能。
日本語にも対応してたのでよかったです◎


今回はせっかく来たからってことで9回券を買ったよ!
どれもシンプルなゲームだから、言葉通じなくてもスタッフさんの簡単な英語とジェスチャーでルールはなんとか理解できました◎
個人的には、ガンシューティングいちばん面白かったです。銃がなかなか重たくて後半本気で疲れてきます。笑

ゲームによっては、勝つとぬいぐるみとかもらえます。
3人以上じゃないとできないゲームがあって、現地の小さい女の子に誘われてゲームしたんだけと大人げなく勝ってしまいまさかのぬいぐるみゲット…。
(1位を決めるゲームだと理解してなかった・笑)
女の子にぬいぐるみをあげて、女の子を泣かせることは免れました。笑

2度目の訪問では、ボール投げて的に当てるゲームで見事景品ラインに!
可愛いケアベアのぬいぐるみをもらいました。

WONDER BOX総評

《メリット・良かったところ》

☑2~3時間あれば充分楽しめる
☑幻想的でラグジュアリーな雰囲気は、フォトスポットがたくさん
☑絶叫系は控えめなので、絶叫マシンが苦手でも楽しめる
☑アトラクションの待ち時間はほぼ0!
☑カップルでも子連れでも女子旅でも楽しめる

《デメリット・マイナスポイント》

☑グルメは少なめ
☑絶叫大好きさんには物足りないかも
☑日本語はほぼ通じない

コンパクトな遊園地ですが、まるで絵本の中に迷い込んだような世界観で1歩足を踏み入れるだけでテンションが上がるWONDER BOX。

本格的な絶叫系アトラクションはないので、絶叫系が苦手な方や小さなお子様連れも楽しめる施設になっています。
子連れの韓国旅行には、かなりおすすめのスポットです!
GW明けの平日・11月の平日に行ったのでガラガラだったのかもしれませんが、人が少なくてマイペースに楽しめたのもよかったです◎

ただ、以前はビストッピングのアイスがあったのでそれを楽しみにしていたのですが、なくなってしまったのが残念な点。涙
もう少しグルメが充実したらもっと楽しいかなって思います。

2023年11月に行ったときは、可愛い雑貨も販売してたのでミニショッピングも楽しめるかと思います♡

パラダイスシティに行ったら是非WONDER BOXにも寄ってみてくださいね♡

Paradaisecity WONDERBOX

AYA

1986年生まれ。ミーハー&オタク気質の会社員兼ライター。 好きなもの♡韓国エンタメ・旅行・コスメ・美容・サウナ・映画・漫画・お笑い 旅行先の情報収...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧