【韓国旅行】巷で噂のチェヒョク韓医院で肩こりメンテナンス!カッピングのその後が凄かった…

チェヒョク韓医院とは?

チェヒョク韓医院とは?
チェヒョク韓医院は、韓国最大の韓方市場「京東市場」にある韓医院。
美容クリニックとはまた異なり、韓医学の観点から美容と健康をサポートしてくれる医院です。
日本語対応可能なので、日本人観光客の利用も年々増加中。
私もインスタやブログなどで、チェヒョク韓医院のウワサを耳にして、先日の韓国旅行の際に行ってきました。
チェヒョク韓医院でできること

チェヒョク韓医院では、さまざまなメニューを提供しています。
- 漢方ダイエット
- 美容鍼
- ショートスレッド・糸リフト
- 美肌施術(ララピール、注入系など)
- カッピング
- 鼻鍼
ララピールとかの美肌施術、糸リフトなど美容クリニックでもできる施術もあれば、カッピングや美容鍼など、韓医院ならではのメニューも。
そして、特徴的なのは「鼻鍼」。
鼻の中にある瘀血(おけつ=古い血)を抜くというなんとも東洋医学っぽい施術なのですが、
✔ 頭の重さ
✔ 顔のむくみ
✔ 肌のくすみ
✔ 体の痺れ
✔ ダルさ
などに効果的なんだそう。
なかなか日本ではお目にかかれない施術なので、ちょっとやってみたい気もしますが、今回は鼻鍼はパスしました。
チェヒョク韓医院 アクセス


韓国最大の韓方市場「京東市場」のすぐそばにあるチェヒョク韓医院。
最寄りは地下鉄1号線祭基洞(チェギドン)駅。
ソウル漢方振興センターの向かいにあるので、わりとわかりやすい場所にあります。
京東市場交差点の横断歩道を反対側に渡ると、「京東市場」があって、「京東市場」の中には、劇場をリノベーションしたことで有名なスタバ「STARBUCKS COFFEE 京東1960店」があります。
レトロで唯一無二の雰囲気が味わえるスタバなので、チェヒョク韓医院のついでに立ち寄るのもおすすめです!
■チェヒョク韓医院
ソウル特別市 東大門区 薬令東キル 52
Instagram:@choi__hyeok
チェヒョク韓医院で肩こりメンテナンスレポ
万年肩こりでガッチガチな私。
カッピングや鍼は過去に何度も施術したことがあるんだけど、最近は全然肩こり・首こりのメンテナンスができていなかったので、韓国旅行の予定ができたついでに、せっかくならチェヒョク韓医院でカッピングを受けてみたいと思って行ってきました。
予約
まずは、LINEで予約。
Instagramやチェヒョク韓医院のアメブロにLINEのアカウントが載っているので、そこに連絡します。
LINEのお友達登録をすると、予約取得のテンプレを送ってくれるのでそのテンプレによって名前や希望日程などを入力して送信!
スムーズに予約確定となりました。
来院・カルテ記入

いよいよ予約当日。
少し早めに到着して、「STARBUCKS COFFEE 京東1960店」で朝カフェしてチェヒョク韓医院へ。
日本語ができる(なんなら日本人の方かも?)スタッフの方が優しくお出迎え。
まずはカルテを記入。
そしてインボディで体重とか筋肉量測るよ!(裸足にならないといけないので、冬場はタイツ履いていると大変かもね)
カウンセリング・メニュー決め
カルテを記入したら、先生に呼ばれてカルテを見ながら施術決め。
肩と首が痛いのをなんとかしたいことを伝え、どうせなら足のカッピングをやりたいことも伝えると、
全身カッピングのメニューもあるけど鍼もしたいから、痛み管理+脚カッピングの方が安くなると解説してくれて、「痛み管理+脚カッピング」60,000₩で本日のメニューが決定。
先生は日本語が堪能ってわけではないけれど、翻訳機使いながら親身にメニュー相談に乗ってくれるので、好感度爆上がりでした。笑
余談ですが、喋り方がJY.Parkなのよ。インボディの結果解説されるときなんて、もうオーディション受けているような気分だったね。笑 筋肉少なくて脂肪多いと酷評いただきキューブはもらえなかったㅋㅋㅋ
着替え
人気な韓医院だけあって、施術まで20~30分くらい待ちが発生。
やっと名前呼ばれて施術するベッドに案内。
カッピング用の洋服を渡されて、着替えるように言われます。
ロケーションは街中の接骨院っていう感じなので、美容クリニックみたいな完全個室っていうわけではないし、カーテンで仕切っただけなので気になる人は気になるかもしれない。
施術


さて、いよいよ施術。
まずはうつぶせになって、背面のカッピング。
先生がてきぱきと温めた壺を次々と背面につけていってくれます。
これがなかなか痛い…。ぐぅっと吸われるなんともいえない不快感というか痛さというか辛さ。
まぁ我慢できるんだけどね。
10分ほどして、壺を外してもらえる解放感といったら…。笑
そのまま、驚異のスピードで鍼を刺していきます。
ご丁寧に「日本の鍼よりもワタシの鍼は太いです」って先生に見せられて、ちょっと怖かったけど大丈夫だった。
痛いところは痛いんだけれども、鍼のずーんとしたツボにはまってる痛さが私はもともと好きなので、効いてる感じが最高でした。
鍼に微弱電流を流し、神経や筋肉の回復をサポートしてくれるのも嬉しい。
また、10分ほどした後、鍼を外して頑固な肩こりの部分に※蜂の毒を注射。
これもチクッとするだけで一瞬で終わります。
最後はあおむけになって足前面のカッピング。
施術中の写真を先生が撮ってくれてLINEに送ってくれるのも嬉しい^^
※蜂の毒…蜂毒注射(봉침)
天然の抗炎症成分“蜂の毒”をツボに注入。炎症や痛みを鎮める効果があるそうな。
あとあと気になって調べたら蜂に刺されたことがある人はアナフィラキシーがある可能性もなきにしもあらずとのことなので、心配な人は先生に相談してね。
私は全く何も心配なことはなかったです。
施術の感想
カッピング中は吸引の力がなかなか強くて、ひたすら耐え抜いた時間でした。
でも鍼は思ったよりも痛くなくて、頑固な肩こりに効く感じがよかったです。
施術後は、好転反応なのか、軽い頭痛とおもだるさを感じたけれど問題なく旅行中行動できる程度。
むしろ、肩こり首こりからくる頭痛が帰国後なくなったのが驚きでした!
肩こりが完全に治ったわけではないけれど、いつもより肩が軽い感じが続いていたので効果があったんだと思います。
覚悟はしていたけど、カッピングの痕はかなり濃く残ったので、自分の血行の悪さを実感…。
血の巡りを良くしなければと思い知った機会でもありました。
先生もスタッフも優しくて、ローカルな雰囲気も親しみやすく、また行きたいと思います♡
カッピングの注意点


肩こり・血行不良にとても効果があったチェヒョク韓医院の施術。
ただ、カッピングの注意点として、私みたいに血行不良・冷え性だとかなり痕がくっきり出ます!
背中はまだ服で隠せるからいいとして、上腕がこんなに色濃く出るとは想定外でした…。
もういいやと思ってこのまま腕出して食事してたら、現地のアジュンマに『アイゴー、アイゴー!』ってまじで心配された…ㅋㅋㅋ
しばらく日の丸のタトゥーを腕に入れた女みたいになったので、開き直ってネタにしてたのですが、気になる人は注意してくださいね。
そして、これも血行の悪さが原因なのか、背中は2週間でほぼ完全に痕が消えたものの、強く出現した腕の痕は1ヵ月経過しても消えず…。
そして2ヵ月経過した今もうっすら残っています。笑
このまま日の丸タトゥーを入れた女になってしまうのではないか不安ではあるのですが、徐々に薄くはなっているので引き続き経過を見ようと思います。
ネットでいろいろ調べたけど、濃い痕がついた場合は、痕が消えるまで1ヵ月くらいかかる場合もあるそうです。
(いや、2ヵ月経ってるんだけど…。笑)
露出が多い服を着る機会が多い人とか夏は、安易にカッピング受けない方がいいかもしれないです。
上腕は避けてもらえばよかったとちょっと後悔。
とはいえ、効果はめちゃくちゃ実感して、価格も安く満足しているので、チェヒョク韓医院リピすると思います^^
巷で噂のチェヒョク韓医院に行ってきました。
今回私は、カッピングを中心にボディメンテナンスで行ってきたけど、美容鍼やダイエット漢方の処方など美容施術も提供しているので、気になる人はぜひチェックしてみてくださいね!
なによりリーズナブルな価格が嬉しい!
おまけにいただいたむくみとりのお茶も苦かったけど、むくみに効果があってよかったです^^