【NIKE BY YOU】韓国に行ったら絶対行きたいNIKEカスタム!購入レポ

fashion

コロナでなかなか行けなかった韓国。
どうやらその間に、韓国のNIKEではキャップやTシャツなどを自分好みにカスタムできるコーナーができたようでInstagramなどで話題になってました。
そんな噂のNIKEカスタムを3年ぶりの韓国旅行で実現してきたので、カスタムの過程から購入方法まで詳しくレポしたいと思います!

[toc]

自分だけのNIKEアイテムが作れるNIKE BY YOU

自分好みにカスタムできるNIKE BY YOUは日本でもありますが、韓国のNIKEではスニーカーだけではなくウェアやキャップなどが、ワッペンやプリントなどを使って自分好みにカスタムすることが可能!

これが観光客にドはまりして、現在韓国旅行の人気スポットの1つになりつつあります。
実際、私が行ったときも大人気で大行列!
日本人よりも中国観光客や欧米系の方が多かったように感じました。

カスタムできるアイテム

カスタムできるアイテムは、

  • キャップ(黒1色・フリーサイズ) 19,000ウォン
  • フード(スウェット) 69,000~75,000ウォン
  • クルーネック(スウェット) 65,000~69,000ウォン
  • Tシャツ  29,000ウォン
  • トートバッグ  35,000ウォン

こちら5つ。
Tシャツは黒白、スウェットは黒白グレーのカラーがあります。
ただし、在庫は潤沢ではないようで私が行ったときはTシャツはL以下のサイズはもう品切れといわれました。

明洞店限定のハングルロゴが人気に

NIKEカスタムは江南や弘大のNIKEでもできるようですが、とにかく人気なのが明洞店。
アクセスの良さもあると思いますが、明洞店ではカスタムワッペンにハングルで「ナイキ」とかかれた可愛いワッペンがあるのです♡
この明洞店限定のワッペン目当てに大行列になっているんだそうな。

ただ、江南や弘大にもその店舗にしかないワッペンやプリントデザインがあるようです。

NIKE SEOUL アクセス

明洞にあるNIKE SEOULは、明洞の中心部にあるので迷わず行けるはず!

NOON SQUAREの1階~3階がNIKE SEOULになります。カスタムゾーンは1Fの奥です。

=====================
住所:韓国ソウル特別市中区明洞キル14
   한글 서울특별시 중구 명동길14
   14 Myeongdong-gil, Jung-gu, Seoul,

営業時間:10:00~22:00
=====================

カスタムの流れ

それでは、カスタムアイテムの作り方・購入方法の流れを詳しくお伝えしたいと思います!
これから韓国に行くよって方は是非参考にしてみてください。

①カスタムしたいアイテムをピックアップ

NIKE明洞店に入って、1Fの奥がカスタムのコーナーになっています。
店内奥には、Tシャツ・パーカーなどカスタム用のアイテムがたくさん陳列されているので、そこからカスタムしたいアイテムをピックアップします。
ちなみに私は割引になっていたスウェットを見つけてゲット!ピックアップの際は、値札のチェックもお忘れなく!

ちなみに、キャップは店頭に出ていなくて品切れかと思いましたが、スタッフに聞いてみたらカウンターから出してくれました。
もし、店頭にカスタムしたいアイテムがない場合は、スタッフに確認してみるのがいいと思います。

②カスタムの順番列に並ぶ

行けばわかると思いますが、カスタムしたい人の整列する場所があるので、カスタムしたいアイテムを選んだらその列に並びます。
私の場合は、15時頃に行ってなんだかんだ1時間弱並んだ感じです。

※人気すぎて明洞店の場合最近は整理券配布に変わったようです。NIKEカスタムがしたい方は朝イチで整理券を取りに行くことをおすすめします!(2023/5月時点)

③見本から使用したいワッペン・プリントを選ぶ

順番が来ると、カスタムに使用できるワッペンやプリントの見本が並んでるカウンターに案内されます。

そこで、まずはカスタムに使いたいワッペン・プリントのデザインをチョイス。
決まったらスタッフの人に声をかけて、欲しいワッペン・プリントの種類・数量を伝えます。

④ワッペン・プリントをテープで仮止め

スタッフの人が選んだワッペン・プリントの実物を持ってきてくれたら、それをカスタムしたいアイテムにテープで仮止めしていきます。
テープで止めた位置にワッペン・プリントが入るので、曲がっていないか斜めになっていないか慎重に位置を確認するのがポイント!

また、位置がずれないようにテープでしっかり止めるのも大切。
私の場合は、スタッフの人が横から「こう貼るんだよ~」的な感じで横からサポートしてくれました。

⑤スタッフにオーダー

選んだワッペン・プリントの仮止めが完了したら、スタッフを呼んでカスタムを注文します。

オーダー後は修正・変更ができないので最終確認を忘れずに!
スタッフの人がワッペン・プリントの位置・数量を確認して、いくらになるのか計算してくれます。
問題なければ、注文票を持ってレジカウンターへ。スタッフの人が「あっちでお会計してね」みたいな感じでジェスチャーで案内してくれました。

⑥会計

注文票を提出して、お会計。
私は、スニーカーのシューレース(靴紐)も欲しかったので、このときに欲しいシューレースを伝えて一緒にお会計しました。
お会計のレジカウンターのショーケースに、シューレースがあるので気になる人はこちらもチェック・オーダー忘れないようにしてくださいね!

あとショッパーも大人気なので、欲しい方はこちらも忘れずに!
丈夫なつくりで、ちょっとした荷物を入れたりするのに重宝します!
SとMを購入したのですが、Lも購入すればよかったと後悔…。私が行ったときは特に購入制限はありませんでした。なので、お土産用に複数枚購入しました!

⑦ピックアップ

会計が済んだら「〇時以降に取りに来てね」と案内されます。
出来上がりまでの時間はそのときの混雑具合によるようで30分後の人もいれば2時間後くらいの人もいるようです。

私がカスタムしたときは1時間半後くらいでした。
明洞には他にもショッピングスポットやカフェがたくさんあるので、時間をつぶすのは問題ないと思います。私は、付き添ってくれた友人とスタバでお茶して時間をつぶしました。

カスタムワッペン・プリント一覧

カスタムに使用できるワッペン・プリントの一覧は店内のiPadで確認することができます。
こちら写真に収めてきたので、気になる方は是非チェックしてみてください!
小さなプリントで3,000ウォン、ワッペンタイプは4,000ウォンとそれぞれ価格が異なります。

ワッペン・プリントの全種類はこちらの記事からどうぞ☝

NIKEカスタムの注意点

混雑状況によっては営業時間前に打ち切りのことも

実は夜の方が空いているかなと思って、旅行1日目の夜(20時くらい)に行ってみたんです。
そしたら「今日は注文が多かったから、カスタムはもう締め切った」とのこと…。
営業時間内に行けば問題ないと思っていたのでショックでした…。

なので、絶対にカスタムしたい!という人は、早めの時間が確実です!
また、営業時間内でもカスタムのオーダーが終了している可能性があるので、出来なかった場合を想定して旅行中は早い段階で行ってみることをおすすめします。
私の場合は、カスタムできなかったけど幸い旅行の1日目だったので次の日にリベンジすることができました。
これが旅行最終日だとそうもいかないので、万が一を考えて絶対カスタムしたい人は旅行前半に予定に組み込む方がいいかと思います。

時間に余裕を持って!

日本からだけではなく中国からも人気なのか、NIKEカスタムはかなりの行列でした。
順番が来るまで1時間かかったし、自分の番がきてもやっぱりどうしようかあれこれ悩んでしまうので、なんだかんだ2~3時間はかかるかと思います。

時間に余裕を持って行くことにして、エステ・クリニックなど次の予定時間が決まっている前にNIKEカスタムに行くことは避けた方が良さそうです。

事前予習・イメージを忘れずに!

漠然と「カスタムしたい」だけで行くと、いざ自分の順番がきても悩んで決めきれず一生決まらないと思う。笑

最低でも、Tシャツなのかキャップなのか、カスタムしたいベースのアイテムは決めていくべき!
また、どんなワッペン・プリントをどこに入れたいのか、できれば仕上がりイメージを事前に決めておくと当日楽です!
イメージしておいてもいざたくさんのワッペン・プリントを前にするとやっぱりどれも可愛くて悩んでしまうのですが…。

限られた旅行時間。ちょっとでも無駄な時間は使わないように、事前予習・仕上がりのイメージはちゃんとしておきましょう!
カスタムワッペン・プリントの一覧は、現地で写真を撮ってきたので是非参考にしてみてください。
お気に入りのワッペン・プリントをピックアップしておくだけでも、当日余計に悩むことは少なくなるはずです!


ただ買い物するだけではなく、自分好みにカスタムできる楽しさも味わえる韓国のNIKE。
旅の思い出にもなるし、なによりワッペンやプリントがおしゃれで可愛いので韓国好きは必見です!

これから韓国旅行に行くよって人は是非NIKEカスタムもプランに入れてみてはいかがでしょうか?

AYA

1986年生まれ。ミーハー&オタク気質の会社員兼ライター。 好きなもの♡韓国エンタメ・旅行・コスメ・美容・サウナ・映画・漫画・お笑い 旅行先の情報収...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧